本格的な仕事と資格取得の勉強がはじまる前に、
新人研修の一環として市内と近郊の観光施設見学をしています。

濤沸湖水鳥・湿地センター
とうふつ湖の施設を見学させていただきました。

何が見えますかー?

ヒドリガモ、マガモ、トウネン、ハクチョウ、カワラヒワなどなどなど。
それからクチバシが婚姻色に染まったアオサギがいましたよ。春ですね。

小清水のハード系パン屋さんにも寄りました。
セミハードのパンや、自家製酵母のパンなど
オピスベーカリーでは行っていない作り方のパンも、
会社に持ち帰りみんなで食べて、その違いを勉強しております。
クランベリーとチーズのパンが美味しかったです!
ほがじゃの工場見学もさせていただきました。
工場の写真を載せることができないので是非サイトを見ていただきたいです。
工場について | ほたてフリッターおせん ほがじゃ HOGAJA
仕事をしていると、意外と地元あばしりのことをあまりよく知らないものだなと思います。
新人たちと一緒に学べていい時間になりました。
お疲れさまでした。