北海ホテル おもてなしの取り組み

2021.11 ビールの注ぎ方・メンテナンス講習を行いました
アサヒビール様に「ビールの注ぎ方・メンテナンス講習」を開催していただきました。正しいビールの注ぎ方と清掃方法を覚えることで、お客様により美味しいビールを飲んでいただけるように心がけます。
フロント・配膳・調理・事務の従業員が参加致して取り組みました。

2021.03 お部屋に北海道の写真を設置いたしました
川沿いにお泊りのお客様以外にも北海道らしい景色を是非楽しんでいただきたいという思いから、網走在住のカメラマンを中心にお声がけをして180点にも及ぶ写真を提供していただきました。
その中から、旅の疲れを癒すような作品と北海道らしさを感じさせる作品を選び、道路沿いの「和室」及び1階「多目的室」に設置させて頂きました。また、『北海ホテル セレクション ~網走の風景と北海道の動物たち~』と銘打ち、客室と多目的室に設置した以外の写真をロビーに設置しておりますテレビモニターにて2021年3月31日までスライドとして流させていただきました。(客室と多目的室の写真に関しては設置期間は設けていません)

2020.07 接遇マナー研修(全体)を行いました
企業の接客トレーナーとしてのべ5000人の方に指導した経験を持つ「スキルアップオフィスSY」代表 品田裕子様をお迎えして「愛されるあなたになる接客(接遇)」メソッドを教えて頂きました。
フロント・清掃・配膳・調理・事務 全ての従業員が参加致して取り組みました。
2020.07 接遇マナー研修(フロント)を行いました
グループ企業である早水組の研修担当者(秘書技能検定準一級・秘書技能検定二級)によるフロント向けの接遇マナー研修を行いました。
そのほかにも・・・
北海ホテルにご滞在いただく時間を楽しんでいただけるように朝食に網走産のカニ汁をサービス(期間限定)でお付けしたり、北海道らしい風景が見えないお部屋に網走の風景や北海道の動物たちの写真を飾る等もてなしの工夫に取り組み、お客様をお迎えしております。
北海ホテル 安全の取り組み
こども110番の店 認定
網走警察署より「こども110番の店」に認定していただきました(2021年12月)
お子様の安全を見守り、困ったときには助けになります。
消防訓練
毎年消防訓練を行っております。
救命講習
上級救命・普通救命講習を修了した職員がおります
上級3名・普通8名(事業部全体)
食の安全
調理師 3名
食品衛生責任者 6名
HACCP講習修了 基礎2名・専門3名
ISO/FSSC 22000内部監査員養成研修修了 1名 (事業部全体)
定期的に保健所の衛生検査を受けています
感染症予防対策(お客様に対しての予防策として)
受付に飛散予防シートを設置 マスク着用をしてのご案内等 消毒用アルコールの設置 朝食会場の布製テーブルクロス撤去(アルコール消毒をこまめに行うため) 朝食会場・宴会場の席の間隔を開ける 朝食バイキング形式ではなく小鉢形式へ変更 ロビー新聞を当面の間停止 館内のアルコール消毒
感染症対策・対応マニュアルを作成し、シミュレーションを行っております。